AI-MAILs - メディカルAI人材養成産学協働拠点 | 大学教育再生戦略推進費「保健医療分野におけるAI研究開発加速に向けた人材養成産学協働プロジェクト」

NEWS

2024年 7月メディカルAI Online講義情報

2024-07-01

事前準備などの連絡がある場合はweb-siteのNewsに掲載します。時折ご確認ください。

7月5日(金)筑波大学精神医学 准教授 根本清貴先生による講義

 

【タイトル】Python データ解析 【講師】筑波大学精神医学 准教授 根本清貴先生 【概要】Pythonの得意なことのひとつにデータ解析やグラフ作成があります。Excelだけでは作れないグラフなどを作成してみましょう。 日時:2024年7月5日(金)Teams 午後5時から午後6時半

7月10日(水)株式会社 アラヤ 研究開発部 チームリーダー 近添淳一 先生による講義

【開催方法】Hybrid(基礎研究棟第4講義室&Teams)

【タイトル】人工知能と神経科学/ AI and Neurosciemce 【講師】株式会社 アラヤ 研究開発部 チームリーダー  & 学術変革領域研究(B)「情動情報解読による人文系学問の再構築」領域代表 近添淳一 先生 【概要】近年の人工知能の発展により、神経科学分野においても、様々な発見がもたらされた。 例えば、視覚野におけるオリエンテーションカラムの情報や味覚野における基本味覚の情報を、相対的に解像度の低い機能的MRIデータに機械学習を適用することにより抽出可能であることが示されたり、脳とは独立に作成された人工神経回路の情報処理構造が、生体脳の情報処理構造と類似していることが示されるなど、興味深い知見が得られている。 本講義では、人工知能研究の概説と、その神経科学分野における応用についてお話しする。 また、近年の、プログラミングにおける新しい流れ(LLMを活用したプログミング)についても紹介したい。 日時:2024年7月10日(水)Hybrid(基礎研究棟第4講義室&Teams) 午後5時から午後6時半

7月11日(木)MathWorksJapan エンジニアによる講義

【タイトル】MATLABによる信号処理およびAI適用事例紹介セミナー 【講師】MathWorksJapanアプリケーションエンジニアリング部 田口美紗 氏 【概要】脳波や心音などの生体信号は、近年のAI技術の進歩によって解析の幅が大きく広がりました。本セミナーでは、解析全体のワークフローや、手軽に解析が叶うアプリを紹介しつつ、信号を用いた課題解決の方法をご紹介します。セミナー後半には、名古屋大学大学院医学系研究科精神疾患病態解明学 尾崎研究室における細胞遊走データの解析について、実際のお取組み内容をご紹介させていただきます。
日時: 2024年7月11日(木)Teams 午後5時から午後6時半
Date: July 11, 2024 (Thu.) 17:00 - 18:30 Online(Teams)

7月19日(金)筑波大学精神医学 准教授 根本清貴先生による講義

 

【タイトル】Python: Numpy 【講師】筑波大学精神医学 准教授 根本清貴先生 【概要】Pythonをデータ解析に使う時、Numpyというパッケージがよく用いられます。深層学習を含む機械学習でよく使われるものなので、Numpyを体感していただきます。 日時:2024年7月19日(金)Teams 午後5時から午後6時半

7月26日(金)筑波大学精神医学 准教授 根本清貴先生による講義

 

【タイトル】Pythonを使った深層学習入門 (1) 【講師】筑波大学精神医学 准教授 根本清貴先生 【概要】画像解析や音声解析に深層学習が幅広く使われるようになっています。深層学習の概念をまず理解しましょう。 日時:2024年7月26日(金)Teams 午後5時から午後6時半

7月31日(水)広島大学 統合生命科学研究科 教授 本田 直樹 先生による講義

【開催方法】Hybrid(基礎研究棟第1講義室&Teams)

【タイトル】Pythonを使った深層学習入門 (1) 【講師】広島大学 統合生命科学研究科 教授 本田 直樹 先生 【概要】時系列データの解析の基礎である状態空間モデルおよびベイズ推定についての基礎について解析し、それら技術の生命科学および医学への応用例について紹介する。具体的には、行動データから意思決定の内部状態を読み解く研究(Konaka and Honda, 2023)や、病態進行データから背後にある進行パターンを読み解く研究について解説する。 日時:2024年7月31日(水)Hybrid(基礎研究棟第1講義室&Teams) 午後5時から午後6時半


※履修生専用ページにあるPortfolioのリンクから参加できます。