AI-MAILs - メディカルAI人材養成産学協働拠点 | 大学教育再生戦略推進費「保健医療分野におけるAI研究開発加速に向けた人材養成産学協働プロジェクト」

プログラム概要

代表メッセージ

大野(小)Picture_4a.jpg

医療におけるAIの活用が現実的になりつつあります。医療AIの意義は、実際の臨床の場で活用され、診療支援技術として医療の質と生産性の向上に貢献することにあります。一方、現在の医療AI開発は医療AI開発自体が目的となり、真に臨床の場で必要とされる臨床支援ツールになっていない問題があります。手段が目的となる現象は黎明期の技術に普遍的に見られる現象だと思います。この状況を打破するべく、医療を熟知する医療従事者がAI開発に関わるための十分な知識と技能を有する必要があります。同時に医療AI開発に関わる情報学研究者・技術者には、医療の実態を熟知するとともに、医療におけるデザイン思考が求められます。私たちは、AI-MAILsプログラムを通して、医療AI開発から社会実装・出口戦略までを先導できる人材の育成を目指します。本プログラム履修生として積極的にご参加ください。また、指導者として次世代医療AIリーダーの育成に積極的にご参画をお願い申し上げます。

前AI-MAILs代表 大野欽司

特徴

産学の連携体制

5つの大学・研究機関、24の企業との連携により、メディカルAI人材を育成します。

3つのコース

オンデマンド講義で医療×AI分野に関する知識を身につける「スタンダードコース」に加え、企業とのAI共同研究開発に参画して実践しながらOJTで学ぶ「インテンシブOJTコース」「ニーズドリブンAI構築/アントレプレナーシップコース」の3つのコースがあります。
自身のなりたい人材像や身に着けたいスキルなどに応じて、最適なコースを選択できます。

スタンダードコース

オンデマンド講義で学ぶ、データサイエンス教育を基盤としたAI教育コース

インテンシブOJTコース

企業とのAI共同研究開発に主体的に携わりOJTで学ぶコース

ニーズドリブンAI構築/アントレプレナーシップコース

医療におけるニーズを特定し、新規プロダクト開発につなげるアントレプレナー型人材育成コース


プロジェクト担当者

事業総括、事業推進プロジェクトリーダー
和氣 弘明(名古屋大学 大学院医学系研究科 分子細胞学 教授 )
事業運営委員会委員長、教育プログラム責任者
木村 宏(名古屋大学 大学院医学系研究科長)
事業運営委員会副委員長、教育カリキュラム開発・編成
尾崎 紀夫(名古屋大学 大学院医学系研究科 脳神経病態制御学 特任教授)
事業運営委員会副委員長、教育カリキュラム開発・編成
鈴木 洋(名古屋大学 大学院医学系研究科 分子腫瘍学 教授)
事業運営委員会副委員長、教育カリキュラム開発・編成
斎藤 竜太(名古屋大学 大学院医学系研究科 脳神経外科 教授)
事業運営委員会委員
丸山 彰一(名古屋大学 大学院医学系研究科 腎臓内科学 教授)
事業運営委員会委員
勝野 雅央(名古屋大学 大学院医学系研究科 神経内科学 教授 )
教育カリキュラム開発・編成
松井 茂之(名古屋大学 大学院医学系研究科 生物統計学 教授)
教育カリキュラム開発・編成
島村 徹平(名古屋大学 大学院医学系研究科 特任教授)
事業運営委員会副委員長、教育プログラムサブ責任者
寳珠山 稔(名古屋大学 医学部保健学科長)
教育カリキュラム開発・編成
松井 佑介(名古屋大学 大学院医学系研究科 生命人間情報健康医療学 准教授)
教育カリキュラム開発・編成
中杤 昌弘(名古屋大学 大学院医学系研究科 総合保健学専攻 ヘルスケア情報科学 准教授)
教育カリキュラム開発・編成
白鳥 義宗(名古屋大学医学部附属病院 メディカルITセンター長)
プログラムコーディネータ、教育カリキュラム開発・編成(画像診断、診断治療支援、介護認知症、手術支援、医療業務支援)
大山 慎太郎(東海国立大学機構 未来社会創造機構 予防早期医療創成センター 准教授)
教育カリキュラム開発・編成
佐藤 菊枝(名古屋大学 医学部附属病院 メディカルITセンター 病院助教)
教育カリキュラム開発・編成
荻 朋男(名古屋大学 環境医学研究所 発生・遺伝分野 教授)
教育カリキュラム開発・編成
古川 大記(東海国立大学機構名古屋大学 医学部附属病院 メディカルITセンター 副センター長)
教育カリキュラム開発・編成
布施 佑太郎(東海国立大学機構名古屋大学 脳神経外科/AI-MAILs特任助教)
教育カリキュラム開発・編成
岡本 喬明(東海国立大学機構名古屋大学 整形外科/AI-MAILs研究員)
教育カリキュラム開発・編成
武田 淳一(岐阜大学 寄生虫学・感染症学分野 特任助教)
教育カリキュラム開発・編成
佐伯 将臣(名古屋大学医学部附属病院特任助教、兼 学術研究・産学官連携推進本部メディカルイノベーション推進室)
事業運営委員会委員、教育カリキュラム開発・編成
森 健策(名古屋大学 大学院情報学研究科 知能システム学専攻 教授 名古屋大学 情報基盤センター センター長)
教育カリキュラム開発・編成
横田 秀夫(理化学研究所 光量子工学研究センター 画像情報処理研究チーム チームリーダー・理化学研究所 医科学イノベーションハブ推進プログラム 健康医療データ多層統合プラットフォーム推進グループ 副グループリーダー)
教育カリキュラム開発・編成
金内 智子(理化学研究所 光量子工学研究センター 画像情報処理研究チーム 研究員)
教育カリキュラム開発・編成
藤原 幸一(名古屋大学 大学院工学研究科 物質プロセス工学専攻 准教授)
事業運営委員会委員、教育カリキュラム開発・編成
竹内 一郎(名古屋大学 大学院工学研究科 機械システム工学専攻 機械知能学 教授)
事業運営委員会副委員長、教育カリキュラム開発・編成
中島 茂(岐阜大学大学院医学系研究科長・医学部長)
教育カリキュラム開発・編成
青木 光広(岐阜大学医学部附属病院医療情報部長)
教育カリキュラム開発・編成
原 武史(岐阜大学 人工知能研究推進センター 医学分野部門長 工学部電気電子・情報工学科 教授)
事業運営委員会委員、教育カリキュラム開発・編成
堀田 一弘(名城大学理工学部電気電子工学科教授)